チョコドーナツの読み聞かせボランティア記録

子どもたちへのおはなし会の記録です

おはなし会の記録(小学校や児童館等での絵本読み聞かせ、紙芝居、素話など)

朝の読書タイム:4年1組(第2回)

◯ 絵本 『ふくろうとにわとり』唯野元弘/文、毛利将範/絵

◯ 絵本 『ざぼんじいさんのかきのき』 すとうあさえ/文、織茂恭子/絵

◯ 絵本 『こんにちワニ』 中川ひろたか/文、村上康成/絵

 

 担任の先生は転入生の世話にかかりきりでバタバタしていたため、代わりの先生がいらした。子どもたちも「転入生?」などとちょっと落ち着かない様子だった。

 それでも、全員席に着くと初めからこちらに集中してくれた。

 

『ふくろうとにわとり』

ふくろうとにわとり (チューリップえほんシリーズ)

 「日本民話より」とあるが、あまり聞いたことのないお話。岩屋から出てこないお日さまを起こしに行くところなんかは、天の岩戸の話にちょっと似ている。

 でも、ここでは起こしに行くのは鳥たち。ニワトリも一緒に行きたがったが、空を飛べないということで置いて行かれてしまう。仕方なく、村で一番高い屋根の上から「おひさま こーい、 ここへ こーい、 コケコッコー」と大きな声で叫び続ける。

 お日さまは、その声と迎えに来た鳥たちのお陰ですぐに出てくるので、結構単純。ニワトリがなぜ朝を告げるようになったか、フクロウがなぜ夜しか活動しなくなったか、その理由付けのお話になっている。

 

『ざぼんじいさんのかきのき』

ざぼんじいさんのかきのき (のびのび・えほん)

 4年生ではどうかな?と、またこれを読んでみた。思ったより食いついてきた。 

chocolate-doughnuts.hatenablog.com

  話が進むに従って、次がどうなるか予測して興奮してきたみたい。「次は枝だよ」「切っちゃうんじゃない?」などと声が聞こえた。

 これはいい絵本だなあ。買ってよかった。

 

『こんにちワニ』

こんにちワニ (わははは!ことばあそびブック)

 最後は定番のこれ。取り出すと「あ、それ!」と嬉しそうな声が上がる。

 一緒に声を合わせて(ツッコミを入れてくれる子もいたが)、楽しく締めた。

13分。