チョコドーナツの読み聞かせボランティア記録

子どもたちへのおはなし会の記録です

おはなし会の記録(小学校や児童館等での絵本読み聞かせ、紙芝居、素話など)

朝の読書タイム:2年1組(第1回)

◯ 絵本 『またぶたのたね』 佐々木マキ

◯ 絵本 『うえからみたり よこからみたり』 麻生知子 (こどものとも年少版 2018年9月号)

◯ 絵本 『もりもりくまさん』 長野ヒデ子/文、スズキコージ/絵

 

 やんちゃなクラス。なかなか席につかず、ざわざわしている。

 

◯ 絵本 『またぶたのたね』

また ぶたのたね

 このおおかみとぶたの話はシリーズでたくさん出ているので、「あ、見たことある」という声もあった。

 でも、お話はおもしろいので、子どもたちはハラハラしながら楽しんで見ていたようだ。思ったことをそのまま口にする低学年なので、賑やかに茶々が入り、いつもよりゆっくり読むことになったけど。

 

◯ 絵本 『うえからみたり よこからみたり』

 元気のよいこのクラスには、静かに聴くお話の絵本より参加型の絵本のほうがいいと思い、2冊目はこれにした。

 期待通り、最初から大きな声で答えを叫んでくる。ちょっと難しいものもあり、それもまた盛り上がった。

 

◯ 絵本 『もりもりくまさん』

もりもりくまさん (たんぽぽえほんシリーズ)

 これは定番絵本。あまり覚えている子はいなかったようだ。「わお!」に反応していた。

 終わった後、『こんにちワニ』も読もうかと一瞬迷ったが、今日はこれで終わりにした。

 

10分。